2016年1月18日 (月)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もジェイベック社員ブログをよろしくお願い申し上げます。

今年のお正月はどこへも行かず、ゆっくりと自宅ですごしておりました。

Photo



私の所属しております。吹奏楽団での演奏の一コマです、50人以上が集まり日々の練習成果を披露いたします。 みんなで、一つの音楽に集中し合奏することは感動と素晴らしい体験をもたらします。

2_3

3

担当楽器です。オーボエと言います。上が楽器本体で下が楽器に付けて鳴らす発音帯(リード)です。材質はフランス産の葦で、薄く削り2枚にはりあわせ、コルクに糸で巻き付けて制作します。オーボエ奏者は基本、このリード製作に多大な労力をさいており、いろんな意味で大変難しい楽器です。

4_3

趣味の話はこれ位にいたしまして、今、住宅建築の最前線でのお話しです。オフグリットとゆう言葉をご存知でしょうか?「グリッド」とは電力会社の送電網のこと。太陽光発電等でできた電気を売電せず、自給するのが「オフグリッド」です。したがって、電力会社の電気は使いません。

もちろん、高断熱化と高気密化をした住宅でないとできませんし、生活の仕方を考えないと、電気不足をおこす可能性がありリスキーともいえます。

 

 

 

 

 

 

 

5

上の写真はドイツ製のソーラーシステムを載せて、蓄電池を使った「オフグリット住宅」です。
下の写真はパッシブな高断熱住宅で、セルロース150mm内断熱+フェノールフォーム100mmとゆう超高断熱住宅です。
このような最先端の住宅が、少ないですが日本でも建ち始めています。

Written by O-T

2015年12月25日 (金)

さっぽろホワイトイルミネーション

さっぽろホワイトイルミネーション
今年で35回目だそうです!

 

 
今年もとってもキレイ!!!なのですが…
撮影が下手で、あまり伝わりませんね(^_^;)

Photo

 

 

 

 

手前に人影があるのですが
撮影ポイントで撮影してもらう為の行列です! 

2

こちらは駅前通会場
写真右側には、平成27年12月20日より
ループ化(環状化)開業した市電も写っています!

4_2


 

 

 

 

 

 

南一条通会場

3_3



札幌市民もビックリするほど雪がありませんね(^_^;)
でも、安心して下さい!
降りますよ!

 

 

 

 

大通会場は2015年12月25日までですが
駅前通会場は2016年2月11日まで
南一条通会場は2016年3月14日までだそうです!
私の撮影センスでは、この綺麗さを伝えきれないので…
まだご覧になっていない方は、ぜひお出掛け下さい!

 

 

 

 

 

それと…
JBECKブログをご覧のみなさま!

実は…

 

 

 

 

 

来年から少しだけメンバーチェンジをします!!!

 

 

 

 

誰が書くかは…

 

 

 

 

まだ秘密です(*^^)v
お楽しみに!

 

それでは、来年もJBEKCブログを宜しくお願い致します!
どうぞ良いお年をお迎えください☆

Written by S-S

2015年12月15日 (火)

あっという間に

皆さん、こんにちは。
今年も残すところあとわずか。どんなことがあったか振り返ってみましょう。

そういえば、
 

Photo



名古屋で食べた味噌煮込みうどん。美味しかったなあ(食事中汗だくになりましたが・・・)

そういえば、
 

2



道路拡張により、実家の庭が削られるので、思い出づくりにバーベキューしたなあ。

 

 

 

そういえば、

3



 
その庭でプールにも入ったなあ(なんちゅう腹だ。娘よ・・・)

そういえば、

4



 
試合見に行けないから、バスの前で写真撮って我慢したなあ。

ということで今年もいろいろありました。
来年も皆さんにとって幸多き年になりますように!

Written by T-M

2015年11月30日 (月)

zero emission and zero waste

私たちの仕入元であるオランダの会社ですが、12月1日をスタートに、来年2016年12月1日までに6回の会議と12回の製品プレゼンテーション、3つの製品展示会を連続で行っていくイベントがオランダでスタートします。名付けて「zero emission and zero waste」

Unnamed


green igroo(グリーンイグルー)のコンセプトのもと化石燃料を使わず再生可能なクリーンエネルギーを利用し、半分以下のCO2排出量を実現します。CO2削減のための様々な提案や、化石燃料を使わない考え方、再生可能、自然エネルギーでの南極横断のプロジェクトへの支援などさまざまな取り組みを行っています。

2016年11月南極大陸2300kmをクリーンエネルギーのみで横断するプロジェクトが進行中です!

Zero_emission_leafs_large

先日、この会社の社長が来日され、私たちにそのコンセプトを熱心に語ってくれました。私たちも大いに刺激になり、環境にいいことを一人ひとり取り組まなければいけないことを痛感しました。

水の節約、ゴミを減らす、電気を無駄にしないなど、それぞれ個々の取り組みは小さいのですが、みんながすれば大きな力になるはずです。

一緒に取り組んでみましょう。

Written by N-S

2015年11月 6日 (金)

完走記録賞

ここ数年ランニングによる体力低下防止に努めていますが、昨年からマラソン大会にもエントリーしています。

また、同時に軽登山なども始め近郊の山々に登っています。

006

春は春で青々とした景色が綺麗です。

003

秋は秋で紅葉が素晴らしいいです。

005

この写真は当社の研究施設「往雲館」がある円山の紅葉です。


登山やランニングをしていない人からは「なぜ登る(走る)?」よく聞かれます。

確かに辛い事が多く、途中でやめてしまおうと思う時もありますが、頂上に着いた時やゴールした時に、途中の辛い事が帳消しになる達成感が好きなのかもしれません。

001

微妙な順位ですが、自己最高記録だったので良しとします。


途中で投げ出したい仕事があっても、登山やマラソンと同じ様に、諦めずやり遂げられる様になれたらいいな~なんて思っています。

北海道は野外で活動できる季節が短く、あっという間に雪の季節になってしまいます。

これからの冬の季節、体力作りをどうやって行うか悩みどころです。

「除雪があるだとろう」って声が聞こえますが、朝昼晩関係無くやらなくちゃいけない除雪での体力作りは何故か嫌なのです。

Written by S-O

2015年10月30日 (金)

文化祭

10月も後半に入りすっかり秋めいてきました。
月末には日本でも恒例になりつつあるハロウィンです。
今日はそんなハロウィンにまつわる話題は置いといて地元で行われた文化祭の話を少し。

文化祭といっても町内のお祭りなので公民会での催しです。
駐車場には野菜やお花が販売され、コーヒーやポップコーンなどの飲食スペースもあります。

1

さらに奥へ行くと鉄道模型が置いてあります。
開通したばかりの北陸新幹線の車両E7系も走っていました。

2

さらに小型カメラを取り付け車両が走っており、映像をディスプレイに飛ばして、運転手になった気分で車両を動かせます。
これは今年が初めてで、子供たちはもう夢中です。
大人の私でもやりたかったですが、そこはぐっと我慢です。

3 となりの広場では子供たちが楽しめるちょっとしたゲームがちらほら。

4

輪投げや…

5

皿回しに…

6

カップを早く重ねるゲームやらいろいろありました。
皿回し、私も挑戦しましたが結局うまく回らず断念。

7

昼食にはご飯と豚汁が配られます。
青空の下おいしくいただきました。

公民館の中にも展示がありとても珍しい貴重なものを発見。
戦時中に戦闘機に搭載されていたものと同じ型のラジオらしいです。
これが実際に空を飛んだかどうかは分からないらしいですが、ちゃんとラジオ放送受信してました。
〇〇鑑定団とかに出してみたら結構な金額いくのではないでしょうか?

8

そして最後にみなさんお待ちかねの抽選会!
昨年は高級(?)インスタントうどんをいただきました。
今年も当ててやるぞ、意気込みとともに着席。
そして見事当選!
こちらでございました。

9

やっぱり麺でした。

近所の知り合いの方とも会って楽しい一日になりました。
来年も楽しみです。
また麺かな…。

Written by T-I

2015年10月14日 (水)

渋滞のその先は

シルバーウィークも終わり九州も早秋を肌に感じるようになりました。
皆さんはどこか旅行に出かけられましたか?


渋滞嫌いの私は、連休を避けて翌週の3日に、以前から気になっていた、大分の県立美術館を観覧に行きました。
ご存じの方も多いかと思いますが、大分県立美術館は建築家の坂茂氏が設計された美術館です。坂茂氏は2014年のプリツカー賞を受賞された建築家で、災害支援プロジェクトのなどの紙管を使った建築が有名な方です。


大分の竹細工をイメージした外観や紙管をつかっての内装も魅力ですが、南面の大きな水平折戸が開いた際の開放的な空間を見たくて車を走らせました。
秋晴れで絶好のドライブ日和、渋滞も無く順調に車は進みます。
しかし、湯布院を過ぎたあたりから、徐々に車間が詰まって来ました。
霧で有名な大分道ですが今は快晴、50キロ規制に事故でもあったかなとVICS情報を確認しても情報はありません。


しばらく進むと前方にパトカー2台が先導しているのが見えます。大分に近づくにつれて機動隊の車と白バイも合流して警察の数が多くなっていきました。さらに高速を降りると、多くの交差点にお巡りさんが立っており、何やら厳戒態勢であることが伺えます。


県立美術館近くは人だかりと警官で、ただ事ではない感じです。ちょうど美術館前に立っていた、ビシッと黒のスーツを着た警官に声を掛けると、天皇皇后両陛下が美術館を鑑賞中との事でしばらすると、美術館を出られて近くのホテル前で手を振られるご予定だと。
渋滞や人だかりの原因も納得。
両陛下をまじかで拝する機会は、めったにある事ではないので早速ホテル前に移動。

2_3

3

4

お手を振って下さいました。
庶民の私は園遊会に呼ばれるような事があるはずもなく、初めて両陛下を拝しましたが、御二人で手を振られる姿を見て、幸せな気分になりました。

ホテルに入るのをお見送りして、私もようやく目的の美術館を観覧することに、

5

6

3階の展示 天庭(あまにわ)

さて、今回の目的であった、水平折戸の空間は?

7

あれ?閉まっています。
館の方にお聞きすると、展示があるときは開かれないらしい。
(美術館で展示が無い時って何時なんだ?との疑問もあるが・・)

8

南面の歩道と開いた折戸で街と一体化した空間が見れなかったのは残念でしたが、
素敵なコレクションと建物は一見の価値ありです。
坂茂氏以外にも磯崎新氏の作品なども大分には多くあります。
九州にこられた際は、大分にも足を延ばしてみては如何でしょう。

Written by K-D

2015年9月28日 (月)

さっぽろオータムフェスト2015

お祭りのブログが続きますが…(^^ゞ

さっぽろオータムフェストに行って来ました☆

1 

 

 

毎年、北海道の美味しいものが大通公園に集まるのですが… 今年もすごい!

 

 

 

蒸し牡蠣♪

2 

 

 

熟成肉♪

 

3 

 

 

ニラ饅頭?…(^_^;)4

 

 

 

豚串♪

5_2 

 

 

ウニごはん♪

6 

 

 

ラーメン♪

7 

 

 

シルバーウィークは人が多く、席も無い状態でしたが まだ行かれていない方はぜひ! 10月4日(日)までです! 個人的には熟成肉がオススメです(^_^)/

Written by S-S

2015年9月26日 (土)

かかし祭り

皆さん、こんにちは。
先日のお休みに、岩手県は紫波町で行われている「かかし祭り」というものを見に行ってきました。


使わなくなったかかしに、洋服を着させたり、いろんな有名人の顔を取り付けて、それを見て楽しんでもらおうというお祭りです。ちなみに、各かかしを見終わった後で、どのかかしが素晴らしいかということで、人気投票もあります。


後で調べてわかったのですが、全国各地で同じようなお祭りがあるみたいですね。

ということで写真をパシャリ。

Murai1

岩手が産んだヒーロー。サッカーなでしこジャパン、岩清水選手! ユニフォームが野球なのは気になるところですが・・・。

そして、かかし祭りにて、ダントツの得票数を得て1位になったのがこちら!

Murai2

ご存知!テニスの錦織選手!! 少し、悪意も感じられますが・・・

段々と肌寒くなってまいりました。 くれぐれも体調にお気を付け下さい。

Written by M-M

2015年8月17日 (月)

ウイルスメールにご注意を

みなさんこんにちは。 夏休みはいかがお過ごしでしたか?

さて、私のもとにはこの春から色々な方からのうれしい(?)メールが届くようになりました。 アンナさんや海外のジェシカさんはNew Photoというタイトルで。妻子ある身ですから、開いて写真を見てみたい気持ちは抑えて我慢。 そして私にもとうとう来ましたフィッシングメール。釣りのお誘いだったらすぐに行くのですけど(笑)

Photo 

この写真はフィッシング対策協議会のホームページのものですが、これと同じものが私にも届きました。

この中にIBログインパスワードというのがあって、これを見た時にIBって何だろう・・・としばらく考えてしまいましたが、旧という漢字を似せてIBにしているのですね。

下にはノートンのマークなんか貼り付けてあってそれらしく見えます。

私は東京三菱UFJ銀行に口座を持っていませんけど、口座を持っていてこういうものに詳しくない人が見たら入力・送信してしまうのでしょうね。

昨今大企業、社会保険庁などから個人情報が大量に流出する事件が多発していますが、きっかけは社員・職員に送られたメールの添付ファイルを疑いもせず開いてしまうとか、リンクを開くとかだと思います。

ウイルスメールとかフィッシングメールとか聞いたことはあっても、どうすれば感染するとか、防ぐために何をしてはいけないとか具体的にわからない人が多いのだと思います。

ウイルス対策ソフトは万能ではありませんから、最後は各個人が勉強して防ぐしかありません。 ウイルスソフトのアップデートは行っていますか?知らない人からのメールは気を付けてみる、知り合いからのメールでも添付ファイルを開く前に一呼吸おいて考えてみる。これだけでもだいぶ違います。

何だか振り込め詐欺対策と似たところがありますね。 まずはできることから始めてみましょう。

まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付け涼しい秋を迎えましょう。

T-T